お知らせ・コラム

カウンター下の空間、もっと活用しませんか?

あなたのお家は写真のようにキッチンカウンターが数十センチほどでて張り出していないですか?

もし、そのカウンター下がデッドスペースになっているなら収納スペースとして活かすのがおすすめです。今回はオーダー家具で作るカウンター下収納についてご紹介します。

気になる使い方

実はこの場所は、キッチンとダイニング、リビングにも近いとてもアクセスの良い場所なんです。
幅が広く充分な収納を確保でき、お酒の瓶や、グラス、小物や本などと色々収納できる便利なスペースになります。また、ご希望に合わせて収納の一部をルンバ基地にもできます。

3つの仕様

◆一番人気の「開き扉」

ダイニングから見ためもスッキリ。可動棚を入れて高さ調節ができます。

◆「スライド扉」で魅せる収納

スライド扉でインテリア性のある収納に。
扉のない部分にはお気に入りの小物を飾ったり、ティッシュケースなど使用頻度の高いものを置いたりするのがおすすめです。

オーダーならではの細やかなデザイン

◆扉の色柄選び

イメージに合わせて数百種類の豊富な面材から色柄を選べます。
例えば、下の写真はカウンター下収納とキッチンの吊戸棚で同色扉を使っています。まとまりがあって、とても綺麗です。

◆間取りに合わせたデザイン

下の写真は側面と蹴込の部分に扉と同じ色柄のパネルを貼りました。
リビングからよく見える場所なので、側面も柄を合わせています。統一感も増し、重厚感のある雰囲気になりました。

最後に

キッチン・ダイニング・リビングに近い場所だから、食器から家族で共有する小物まで、色々なものが収納できます。その他にも細やかにデザインが選べるのもオーダー家具の魅力です。

活用方法や仕様、色柄についてお悩みの方は是非ご相談ください。
ご質問・お打合せ依頼見積り依頼

打合せ
見積り
資料請求